10日に時計のない日を行いました。
時計のない日とは…
「時間を気にせず好きな遊びを存分に楽しむ」
「自分が好きな遊びを選択して遊ぶ」
子どもたちが大好きな行事です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「何して遊ぼうかな~」と
前日から楽しみにしていた子どもたち!
今年は感染症対策として
学年ごとに遊びを決めて楽しみました。
<年少>
ブロック、紙のお部屋
段ボールのお部屋・運動のお部屋の
3つのお部屋がありました!
普段なかなか遊ぶことの出来ない
段ボールやホールで思い切り
体を動かしたり、
集中して塗り絵やブロックをしたりと
のびのびと遊ぶことが出来ました☆<年中>
大きな塗り絵・サーキット
カプラの3つのお部屋が登場。
「ここはこの色だよ」と
お話しながらしっかりと色を塗ったり、
トランポリンなどで体を動かしたり、
カプラで素敵な形を
作ったりしながら楽しみました!<年長>
レゴワールド、昔あそび、カードゲームの
3つのお部屋を楽しみました。
普段の遊びから楽しんでいる
カードゲームや今ブームに
なっている昔あそび、
作り方を見ながら完成させていった
レゴと夢中になって遊ぶ姿がありました♪☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
各学年ごとに自分の好きな遊びを
じっくりと遊び込むことができる
時間となりました。
これからも好きなことに夢中になって
取り組むことができるように
環境を作っていきます。
担当:きりん組 菅原
園の様子 / お知らせ

- 前の記事
- 2月お誕生会♪