2月に入り寒さも増していますが、
子どもたちは元気いっぱいに
雪の上を駆け回ったり、
そり滑りを楽しんでいます!
さて、今年のスポーツフェスティバルは、
自園開催となりましたが、
子どもたちの熱量は変わらず
やる気一杯に練習に取り組んでいます。
それでは、各学年の予選結果や
練習の様子合わせてお伝えします。
[年長]
ボールを投げる姿も様になり、
スピードのある球を投げられるようになりました!
ボールに当たらないよう
出来るだけ後ろに下がって逃げます…
狙いを定めて真剣な表情!
相手チームはキャッチできるように構えます。
ライバル同士の試合も集中して見学します!
自分で投げる以外にも外野にパスをしたり、
作戦を立てて勝利を目指しています☆
片手でも遠くまでコントロールできるように
なってきました♪
~年長予選結果~
1月29日 1位こすもす 2位さくら 3位ばら
2月3日 1位さくら 2位こすもす 3位ばら
2月8日 1位さくら 2位こすもす 3位ばら
本番は、2月19日(金)!
幼稚園最後のドッジボール大会です。
力を合わせ勝利は掴むのは一体どのクラスなのでしょうか?
今回は、今まで練習してきたダンスの発表もあるので
楽しみにしていてくださいね♪
保護者の皆様、応援よろしくお願いします!
[年中]
試合の最初と最後には、みんな揃って
元気よくご挨拶をします!
「外野に行きたい!」「ジャンプボールをやりたい!」
と担任の先生に積極的にアピールしています!
みんなの注目を集め、
ドキドキしながらボールを投げます!
「えいっ!」と力いっぱいボールを投げます★
勢いをつけ投げると、周りの仲間たちも
「がんばれー!」と応援しています…!
数を数えられるようになり「どっちが多い?」
と外野の数を数える姿も見られます!
~年中予選結果~
2月3日 1位たんぽぽ 2位すみれ 3位もも
2月8日 1位すみれ 2位もも 3位たんぽぽ
2月12日 1位たんぽぽ 2位もも 3位すみれ
2月18日(木)は会場での初めてのスポーツフェスティバル!
最後まであきらめず頑張って欲しいと思います♪
保護者の皆様、応援よろしくお願いします。
******************************************
今回のスポーツフェスティバルへの取り組みを通して
勝った嬉しさや負けた悔しさを存分に味わって
さらに子どもたちが大きく成長できることを願っています!
担当:ばら組担任 長濱