入曽そらいろ保育園が開園し、約10か月が
経ちました。
最初の頃に比べると、今は落ち着いた中でお
友だちと楽しく給食を食べる姿が増えました。今日は普段提供している給食を少しご紹介し
ます。
五目炊き込みご飯
なめこのすまし汁
クリスピーチキン
ブロッコリーとカリフラワーのチーズ和え
みかん
ほうじ茶【鶏肉にコーンフレークをまぶしているので、
食べた時にカリッとした食感を楽しめます。
ご飯の中にひじきやごぼうもたっぷりで栄養
満点です。】
ご飯
味噌汁
豚肉のバーベキューソース炒め
和風ポテトサラダ
チーズ
ほうじ茶【バーベキューソースの中にはにんにくや生
姜が使われており、良い香りが2階テラスま
で立ち昇っているそうです。りんごジャムを
使い甘みを加え、隠し味のレモン汁で味を引
き締めており、ご飯が進む味わいです。】
ご飯
コンソメスープ
ミートローフ
もやしときゅうりのツナサラダ
りんご
ほうじ茶【子どもに大人気のミートローフは、野菜や
ひじきがたっぷり練りこまれ、豆腐も加える
ことで食べやすいソフトな食感になっていま
す。コンソメスープは玉ねぎの色があめ色に
なるまでじっくり炒めて甘みを引き出してい
ます。】
野菜パン
コンソメスープ
シェパーズパイ
ひじきのマリネサラダ
バナナ
ほうじ茶【子どもたちにも、職員にも大人気!イギリ
スの伝統料理を保育園流にアレンジしている
シェパーズパイは、隠れた人気メニューです。
甘辛く味付けした豚ひき肉の上に、滑らかな
マッシュポテトと粉チーズを振りかけてオー
ブンでこんがりと焼いています。】
午後のおやつも基本手作りで提供しています。
さつまいもしるこ【鏡開きの日のメニューです。実は使うメニ
ューに合わせてさつまいもの品種を指定し使
用しています。この日はおしること合わせた
時の食感や味を考慮し、紅あずまで提供しま
した。】
パルミエ【パイシートを折り曲げながら、焼いた時に
ハートの形になるように焼いています。サク
サクのパイ生地に、振りかけたグラニュー糖
が少し溶けてカリッとなった2重の食感と香
ばしい香りが子どもたちに大人気!おかわり
争奪戦になることも。】
キャベツたっぷり米粉のお好み焼き【具材として入る豚肉を柔らかく煮込んでか
ら混ぜ込むことで、焼いて食べた時にお肉だ
けが口の中に残らないように工夫しています。
米粉で生地を作ることで、時間がたっても固
くなりにくく、冷めても美味しいモチッとし
た食感になっています。】
クリスマスカップケーキ【クリスマスメニューの日のケーキです。今
年はいちごをサンタクロースに見立てて生ク
リームを絞り、黒ゴマで目を作りました。細
かい作業ですが、子どもたちがとても喜んで
くれるので、仕込みがいがあります。】
献立の中に二十四節気を取り入れ、その時期
ならではのメニューも提供しています。
--------------------------------------------
毎日の給食写真を玄関で掲示していますが、
もしレシピなど欲しい方がいましたら、いつ
でもお声がけください。
厨房 大西拓也
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- 味噌作り始めました
- 前の記事
- ターン王子が来てくれました🎵