園の様子 / お知らせ

さよならぼくたちのほいくえん!

卒園式の前にお部屋を何で装飾するか
子どもたちと話し合いました。

桜にしよう!と決まり、
子どもたちは自分で桜の形に切ったり、
色ペンで絵や色を塗って作りました。

































完成すると、友だちと相談してお部屋の
好きなところを見つけ自由に貼りました。

窓や壁が桜でいっぱいになると友だちと一緒に
嬉しそうに眺めていましたよ。


そして、3月15日卒園式です。

自画像やガーランドは
クレヨンと絵の具を使って作りました。

























登園してきた子どもたちは卒園式の雰囲気に少し
緊張していましたが、お部屋に行き、
友だちと話しをすると笑顔になっていました。

卒園式が始まると、やる気スイッチが入り
かっこいい姿で証書を受け取り
「就学先の小学校の名前」を発表しました。












練習してきた「お別れの言葉・歌」では、
1人1人が大きい声で
春夏秋冬の楽しかった思い出を発表したり、
「さよならぼくたちのほいくえん」を
最後まで元気に歌いました。

式を終えてお部屋に戻ると、「がんばったー!」と言い
安堵の表情で友だちと話していました。

最後は笑顔で写真を撮りました!










*************************************
この1年、子どもたちはいつも最後まで「諦めない心」や
お友だちが困っていたら助ける「優しい気持ち」を
持っていたので、お泊まり会や運動会、発表会などの
行事を乗り越えることが出来たと思います。
そして、最後の卒園式ではかっこいい姿を見せてくれました!
保育園での思い出を、これからの力に変えて
新しい場所でも自分らしく過ごしてほしいです。

5歳児担任:村上





マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧