春に苗を植え、大切に育ててきたさつまいもを
収穫しました。
土の中で眠っていたため、果たしてさつまいもは
しっかり実っているか?と心配していましたが
掘ってみるとどんどん出てきて大豊作!「でっか~い!」とみんな大興奮☆
「これは赤ちゃんいも」「これはピクミンいも」と
おいもの大きさや形を様々なものに見立てて
盛り上がりました。収穫したおいもは乾燥させ、みんなで新聞紙で
包み暗い所に寝かせておきました。そして・・・「はやくクッキングしたい!」と
心待ちにしていたクッキング当日。
事前にさつまいもの絵本を読み、スイートポテトを
作ることも子どもたちが決めました。
まずは袋に入ったおいもを潰すことから。一人で
揉んでみたり、友だちと力を合わせて揉んだり、
肘を使ったりといい方法をグループごとに
考えながら潰していました。潰したおいもを形成する際には真剣な表情!
「ジャックオーランタンのかおにする!」
「ゆきだるまにする」
「これはオオウミウシのかたち」等、
粘土あそびのようにこねたり丸めたりしながら
好きな形にしました。トッピングのごまも指先を器用に使い、顔や
模様を作ったりと世界に一つのスイートポテトに
なりました!
みんなで給食室に「おいしく焼いてください☆」と
お願いし、おやつの時間にいただきました。自分で作ったスイートポテトは格別においしく、
「もうなくなっちゃった~」とペロリと完食して
いましたよ。今でも思い出すと「クッキング楽しかったよね」
「スイートポテトまた食べたいね」とお話しています。
*********************
食べ物はどのように出来るのか等、畑で育てる経験を
大切にしながら楽しく食育活動をしていきたいと
思います。
担当:藤原 若菜
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- 笑顔がキラリ☆発表会①
- 前の記事
- 鮭の解体ショーが行われました🐟🐟🐟