施設の特長
 
				5つの特長
- ①自然に触れられる周辺環境
- ②絵本と触れ合えるくつろぎの部屋
- ③キッチン隣の調理スペース
- ④オープンスペースにもなる保育室
- ⑤いろいろなあそびが楽しめる広い園庭
											徒歩圏内に、長者久保公園、北の台公園、茨原西公園、南山公園、航空公園と多くの公園があり、年間を通して季節の変化を感じることができます。自然に触れながら子どもたちの好奇心を刺激する活動を積極的に取り入れています。										
																				
																			
											園で絵本の貸し出しを行っています。お迎え時に親子で一緒に絵本を見たり、選んだりしながらくつろげるようにお部屋を解放しています。										
																				
																			
											厨房は園舎の3階にあります。隣接した部屋で、5歳児クラスの子どもたちはお米を研いだり、包丁で野菜を切ったりと、毎朝お手伝いをしています。子どもたちの主体性に繋がる食育活動を園全体で、積極的に取り入れています。										
																				
																			
											2歳児から5歳児が生活している園舎の2階スペースは、扉を開けてオープンスペースにすることができます。お楽しみ会等のイベント時には、全クラスの子どもたちが集まって異年齢での交流を楽しんでいます。
										
																				
																			
											かけっこやボールあそび、砂あそび、夏には水あそびなど、いろいろなあそびが楽しめる広い園庭があります。1・2歳児クラスの子どもたちは、玄関を通らず、お部屋から直接園庭に出ることができるので、裸足で園庭に出て、水あそびをしたり、ウッドデッキから、お兄さんやお姉さんが遊ぶ様子をながめたりと、外あそびが身近にある環境です。										
																				
																			フロアマップ
- 
								1F   
- 
								2F   
- 
								3F   
 
			 
			 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													