8月からすくわくプログラムが始まり
りす組の子ども達も身近に”音”があることに
触れながら過ごしてきました。
生活する中で、もっと音楽に触れてもらい
たいと願い、手作りの楽器を作って置いて
みると・・・
〈お米のマラカス〉
「これなあに?」「おこめ?」「食べたことある!」
〈マカロニのマラカス〉
「マカロニ?」「しらない!」
「おこめとは音が違う!!」
音の違いを耳元に当てながら楽しむ姿があり
ましたよ。
〈牛乳パックの鈴〉
「みてみて、たのしい~!」
「ダンス、したい!!」
楽器をするとダンスをしたくなる子ども達。
音楽に合わせて楽器を持ちながら思い思いに
ダンスを楽しむ姿がありました。
本物の鈴と手作りの鈴の音の違いを楽しむ
お友だちもいました!
またある日は・・・
お部屋に小太鼓を持ってきてみんなで触れて
みることに(*^_^*)
思い思いに叩く子どもたちに保育者が
「大きい音は?」と尋ねるとみんな両手で
叩き・・・
「小さい音は?」と尋ねると皮の部分を撫でる
姿がありました。
心なしか小さい音の時は、みんなの身体も
小さくなっているのが微笑ましかったです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生活の中で様々な”音”に溢れた中で過ごして
いる子ども達。楽器を使った遊びを取り入れ
ながら過ごしていますが、音楽が大好きな
りす組の子どもたちは、いつもと違う音色が
聞こえてくるとすぐに反応してくれます。
今後は楽器の音の違いについて子どもたちと
楽しみましたが、静かな曲や小さな音にも
耳を傾ける力なども養っていけたらと思います。
りす組担任 中澤