今日は3月3日ひな祭り。下北沢そらいろ保
育園もひなまつり会のスタートです!子ども達がブロックで製作したひな壇の上に
お内裏様やお雛様も一緒に!乳児クラスでは手遊びが盛り上がりました!
「ひひひひ、ひな人形!」
手を胸にクロスしてひな人形のポーズ「ひひひひ、ひし餅!」
手をひし形にしてお餅のポーズ!絵本に出てくる道具を持った3人組のひな人形
何ていう名前かな?絵本に集中しています幼児クラスでは「おばあちゃんのひなちらし」
の絵本を読みました。どうしてひな人形を飾る
のかな?絵本の後にクイズをしよう!
ひな人形を飾ると「幸せな結婚をする」が正解
でした。あとはみんなが元気で過ごせますよう
に!という願いもあるんだよ。クイズに正解して「やったー!」
絵本のあとは「うれしいひな祭り」
今日は楽しいひなまつり~!
-------------------------------------------------------------
保育者のひなまつりポーズを真似したり、絵本
後のクイズがとても盛り上がったひなまつり会
でした。お話だけではなく、身体を動かしたり
みんなで考えながら行事の楽しさを感じてい
きたいと思います。
担当:鎌田
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- 見て!触って!冬野菜‼
- 前の記事
- わくわく企画~2月~