園の様子 / お知らせ

料理通信②(6月の話)

☆6月の二十四節季カレンダー☆

6月5日  芒種(ぼうしゅ)
6月11日 入梅(にゅうばい)
6月21日 夏至(げし)

【芒種】
稲や麦などの穀物を植えるのによい時期。













【入梅】
雑節のひとつで、梅雨に入る最初の日で、田
植えの目安とされていました。











【夏至】
昼が最も長くなる日で、夏の始まりとなる日
とされていますが、実際は梅雨の真っ最中で
す。地域によってはタコや餅を食べる風習が
ありますが、全国的には何を食べるかは決ま
っていません。












☆行事食・行事に関する食材☆
梅干し・・・熟した梅の実を塩漬けにしたあ
とに、乾燥させしその葉と一緒に梅酢に漬け
こんだもの。もともと上流階級の人々の薬と
して食べられており、庶民に広まったのは江
戸時代の頃です。
















ー料理のワンポイントアドバイスー
梅干しは保存を利かせる為に大量の塩を使用
しています。子どもによっては強い塩気と酸
味が苦手な場合があるので、一度梅干しをさ
っと茹で塩抜きをするなど、使用する量は加
減してください。
これからの季節は暑くジメジメし食欲も落ち
てくるので、サッパリとする梅干しを使った
料理で食欲を上げていきましょう。
梅干しを使ったお家でも簡単に作れるレシピ
を紹介します。
(スピード重視!すべて10分以内!)









【長いもの梅ポン酢和え】
・長いも・・・100g
・ささみ・・・1本
・きゅうり・・・1本
・梅肉・・・小1
・ポン酢・・・小1

①ささみは電子レンジで火が通るまで加熱し
 ほぐす
②長いもときゅうりは包丁の背でたたき食べ
 やすい大きさに砕く
③全ての材料をよく和えて完成☆






















【さば缶の梅みぞれ煮】
・さば缶(水煮)・・・2缶
・大根・・・1/4本
・水・・・100cc
・梅肉・・・大1
・めんつゆ・・・大2

①大根は適当なサイコロ状にカットして水と
 一緒にミキサーにかけて大根おろしを作る
②鍋に大根おろしとさば缶を汁ごといれ火に
 かける
③梅肉とめんつゆを入れひと煮立ちさせたら
 完成☆
--------------------------------------------
長くジメジメとした梅雨は憂鬱ですが、虫や
植物にとってはとても大切な季節です。水た
まりに映る空や、雨の匂いや音を楽しんでみ
てください。

厨房 大西拓也


マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧