園の様子 / お知らせ

食育通信⑱味噌を作りました

幌北学園では各園年中の時に味噌を仕込み、
年長のお泊り会の夕食時に提供しています。
春からこの味噌作りにむけて大豆を栽培して
おり、味噌に使う材料は「大豆」という事は
知っていましたが、残りの材料はなんだろう
?何を準備すればいい?というクイズを出し、
①図鑑や本で調べる
②2回味噌作りを経験しているばら組に聞く
③お家に帰ってから調べる、
などの方法で各自味噌作りについて調べる事
になりました。
そして、使う材料は「大豆」「こうじ」「塩」
に辿り着き、材料を準備してクッキングスタ
ート!
よく茹でた大豆をジップロックに入れ潰して
いきます。
この時に大豆の粒が残らないように、力を込
めながら一つ一つ丁寧に潰してもらいます。
「あ!この大豆あったかいよ!」「本当だ!
ホカホカしてる~」
しっかりと大豆を潰した後は、こうじと塩を
混ぜた物に入れ、仕上げに粒が残らないよう
に大西先生が練り上げます。
この間に、茹でる前と後の大豆やこうじを、
実際に見たり触ったり匂いを嗅いだり観察し
ました。
全体をしっかりと混ぜこんだら、最後に空気
が入らないようにギュウギュウに詰め込みま
す。
「なんで空気が入っちゃダメなの?」良い質
問がきました!空気が入るとそこにバイキン
やカビが繁殖し、食べれなくなってしまうか
らだよと伝えると、「それは絶対にいや!食
べたいから空気ぬいてください!」
最後にカビから味噌を守ってくれる塩をふり
かけ、みんなで美味しくなりますよーに!!
と、おまじないをかけて完成です!
名前をつけてあげようとなり、みんなで相談
した結果、味噌作りの材料の1つ「塩」を皆
が習っている英語にして【ソルト】と名付け
ました。名前に合うように凛々しいお顔をつ
けました。
これからゆっくりと熟成し、半年後に食べご
ろを迎えます。
定期的に様子を観察しながら、美味しい味噌
になるように見守っていきます。
--------------------------------------------
毎年同じ作り方をしていても、菌の力を借り
ているのでやはり味は変わっていきます。今
年はどんな色味や風味を出してくれるのか、
とても楽しみです。

厨房 大西拓也

次の記事
お友だちと一緒♡楽しいな♬ 
前の記事
英語で話せるって楽しいね! 

マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧