毎年ぱんだ組になったクラスでは、園庭にあ
るブルーベリーの栽培を行っています。進級
しクラスに慣れ始めたころに白い花を咲かせ、
ブルーベリー収穫の期待が高まります。園庭には3本ブルーベリーの木があり、それ
ぞれ違う品種を育てています。今年はピンク
色の粒になるピンクレモネードという品種は
受粉がうまくいかず実をつけることはできま
せんでしたが、そのぶん残り2本の木に頑張
ってもらい、たくさんのブルベリーを収穫す
ることが出来ました。
ブルーベリーはお水が大好きなので、しっか
りとお水もあげお世話をしました。普段ジャムやゼリーで食べることはあっても、
木に実っている状態を見るのは初めてのぱん
だ組。収穫も楽しく体験することが出来まし
た。そして、その収穫したブルーベリーはみんな
で話し合い、ジャムにすることにしました。
普段から見ている本の中にはジャムの作り方
もあったので、ジャム作りの材料や作り方も
バッチリ予習済みです。
今回はジップロックに入れたブルーベリーを
トントンと潰しました。「つめたくてきもち~」「みて!どんどんジ
ュースみたいになってきたよ!」「はやくた
べたいな~」潰してもらったブルーベリーをお鍋にいれて
砂糖をいれてサッと煮たら完成です。お部屋
にはブルーベリーの甘い香りが漂いました。
おやつの時間にブルーベリージャムサンドに
なるのが今から待ちきれません。いつも一緒に遊んでくれたり、いろんなこと
を教えてくれるもも組・ばら組さんにも作っ
たジャムサンドをおすそ分けに行きました。
突然のプレゼントに子どもたちは大喜びです。自分たちで収穫しジャムにしたジャムサンドは
格別のおいしさだったようです。--------------------------------------------
次は何をしたいのかたくさんのアイディアが
出ているようです。その声を拾いながら、や
りたいことを出来るようにサポートしていき
ます。
厨房 大西拓也
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- お泊り会1日目★多摩六都科学館★