園の様子 / お知らせ

ドキドキ!ワクワク!豆まき会

2月3日(月)に豆まき会を行いました。

今年は2月2日(日)が節分だったので、
お休みの間にお家で豆まきをしたり、恵方巻
を食べたりしたことを教えてくれる子も
いました。園でも鬼退治できるかな?

「鬼くるかな?」「怖いよ~」と
ドキドキしているお友だちもいましたが、
乳児クラスのお友だちも気合十分です!

可愛い鬼の帽子を身に付け、鬼の的に向かって
豆に見立てたボールを投げて遊んだ後は、

5歳児クラスのお兄さんお姉さんが鬼役を
してくれて、再び豆まきです!
みんなが大好きな園長先生も赤鬼に変身です☆
「おにはそと!ふくはうち!」と元気いっぱい
豆まきができました。

幼児クラスのみんなも、紙芝居シアターを通して、
「鬼が嫌いなものは?」
「西南西はどこの方角かな?」などと
節分クイズをして盛り上がりました ♪

鬼のお面や豆入れも上手にできましたね☆
豆すくいゲームも楽しみました。
歳の数の小さなボールをスプーンで掬って競争!

そしていよいよ豆まきです。
今年は3歳児・4歳児・5歳児が順番に鬼役
となって行いました。「おにはそと!ふくはうち!」

「鬼だぞ~!」
「わ~逃げろ~!!」

鬼役の子も、豆まきをする子も
楽しそうな笑顔を見せてくれました。
……………………………………………………………

楽しく終える事ができた豆まき会。
無事に鬼を退治することができたので、
また1年健康で幸せに過ごせることでしょう★

ひよこ組担任 松原 里奈

マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧