今回は、子どもたちが楽しみにしていた、
待ちに待った泥あそびの日の様子をお伝えします。
☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★
「今日は泥あそびできるね!」
「やったぁ‼」と子どもたちは大喜びです。
裸足になり、ドロドロになった砂場へ行くと、
「冷たい~」
「気持ち良い~」
と言いながら手足を泥の中に入れてみたり、
泥が顔に付いても気にせずに黙々と土を掘ったり、
山やトンネル、お団子づくりなど、
子どもたち自身があそびを発見しながら楽しんでいました♪


「どうして冷たいんだろう?」というお友だちの疑問に、
「氷が入っているんじゃない?」と答える
可愛らしい回答が☆ミ




終わりの時間を伝えると、
「あとちょっと・・・もう少しあそびたい!」と、
泥あそびに夢中になっていました。


最後のお片付けでは、バケツの中に水を入れて、
スコップなどのおもちゃについている泥を丁寧に
磨いて洗ってくれました。
「お片づけ、ありがとう♡」
☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★
お部屋に戻ってからも、
「泥あそび楽しかった!」
「次はいつ?」
と、泥あそびの話題でもちきりの子どもたち。
楽しい1日となりました。
これからも外に出て自然と触れ合い、
笑顔いっぱいの1年にしていきます☆彡
担任 : ちゅうりっぷ組 川口 百花