4月に入園したばかりのひつじ組。
最初こそ、泣いてしまう子や
初めての集団生活に戸惑う子がいましたが、
今では仲の良いお友だちと外で汗をかくほど思い切りあそんだり、
活動にも積極的に取り組む姿が見られ
笑顔いっぱいの毎日を過ごしています。
早いもので、1学期も最終月となりました。
1学期の思い出と共に、ひつじ組の子どもたちが
出来るようになったことを紹介します!
************************************
~公園にお散歩に行ったよ!~
ひつじ組のお友だちは公園で思い切り体を動かしてあそぶのが大好きです♡
暖かい日にはバスに乗って月寒公園に行ったり、
自分の足でしっかりと歩き、西岡みはらし公園など沢山の公園に行きました。
月寒公園では大きくて広い公園に
『はやくあそびた~い!』
『楽しみだね!』と期待を膨らませていました!
小さいお友だちに優しくする、順番を守る、危ない所には一人で行かないという
お約束をしっかりと守りながらあそんでいました。
他のクラスのお友だちにも『一緒に遊ぼう』と思いを伝えられるようになり、
交友関係を深めることができた1日となりました。
西岡みはらし公園にお散歩に行った時は、
初めてひつじ組のお友だちだけで行きました。
少し遠い公園でしたが、疲れたと言うこともなく、
最後まで自分の足で歩ききったことに
達成感を感じることが出来ていたようです。
公園に行くまではしっかりとお友だちと手を繋ぎ、
歩道の端を歩くことや前を見てまっすぐ歩くことなど
交通ルールを確認しながらお散歩をしています。
何度かお散歩をしていくうちに歩くのがとても上手になり、
安心してお散歩ができるようになりました。
公園には初めて見る遊具もあり、
怖いから出来ないかも...と言っていた子も
『やってみたい』と前向きな気持ちで挑戦する子がたくさん増えました!
どんなことにも諦めずまず、挑戦してみる気持ちを大切にしていきます。
ひつじ組のお友だちはとっても仲が良くて、
いつも仲良くあそんでいます。
これからもお散歩を通して交友関係を深めていくことはもちろん、
交通ルールを学んだり、
植物・生き物にも興味が持てるように取り組んでいきます。
************************************
~七夕製作~
7月は七夕にちなんだ製作を行いました。
七夕の由来を知り、丁寧に作り上げることを意識しました。
最初は、織姫と彦星の顔を描きました。
入園当初は、目や口など顔のパーツを描くことが難しい様子でしたが、
お手本を見て顔のパーツを意識して描くことができるようになりました。
とても可愛らしい顔を描いていましたよ☆
次にハサミで織姫と彦星の服を切りました。
ハサミの持ち方が難しく、
『どうやって切るの~?』と苦戦していましたが
クラスみんなで持ち方を再確認し、挑戦してみると
『先生、切れたよ~!』と嬉しい声が聞こえてきました。
最後は絵の具で画用紙に星の模様に見立てた柄を指スタンプして完成!!
ひつじ組のお願い事は...??
『ディズニ-ランドに行きたい』
『動物園に行きたい』
『ドレスを着たい』などなど・・・
可愛らしいお願い事がたくさんありました。
最後はひつじ組のお願い事が叶うように、
みんなで天の神様にお願いをしました。
これからさまざまな製作を通して表現力、想像力を伸ばしていくと共に
作るのが楽しいと思えるような活動内容に取り組んでいきます。
************************************
~1学期に出来るようになったこと!~
たった4ヶ月で小さなことでもたくさんのことが自分でできるようになりました!
1.自分でシール帳にシールを貼ることができるようになりました。
シールを貼ることは簡単なように思えますが、
きちんと日付を確認して貼ることは、一つのステップでもあります。
どこに貼るのかわからなかった子も
次第に日付けを自分で確認し、貼れるようになっていきました。
2.給食の配膳が自分でできるようになり、
食事のマナーも意識しながら完食することが多くなりました!
入園当初は先生に全て運んでもらっていた給食も
『運んでみたい!』の一言で、
いつのまにか自分で運ぶことが日常になりました。
どうやって運んだらこぼさないか
考えながら慎重に運ぶ姿が見られ、今ではまったくこぼさなくなりました。
また、ごはんやおかず、お味噌汁の正しい置き方も学ぶことができ
お手本を見ながら並び替える姿やお茶碗を持って食べるなど
当たり前のことが当たり前にできるように取り組むことで、
自然と出来るようになりました!
野菜が苦手だった子も
『今日は全部食べる!』
『残さない!』と意気込む子が多く、完食する子がたくさん増えました。
いつもお父さん・お母さんに食べたよと報告したくて、
頑張っている子がほとんどです☆
3.帰りのお支度を自分で挑戦し、ボタンが自分でできるようになりました!
4・5月には『先生出来ない~』
『やって~』と言っていた子も
『自分でやってみる』
『ボタンできた!』と嬉しそうに報告してくれる子がたくさん増えました☆
まだまだ完璧ではありませんが、
ボタンがひつつできただけでも、とても大きな成長です。
年少組が終わる頃にはみんなができるようになることでしょう。
************************************
~ひつじ組で取り組んでいること~
ひつじ組では6月にお部屋に大きな木を作りました。
6月にはてんとう虫を作り子どもたちが自分で飾りました。
7月にはセミを折り紙で折り、自分たちで飾りました。
製作で作った物をただ飾っておくのではなく、
自分たちで大きな作品として作り上げる楽しさや
季節の変化に興味を持つこと、お部屋の中に居ても
戸外に興味が持てる環境作りを意識して
取り組んでいくことを子どもたちと決めました。
季節によって変わっていくひつじの『木』をぜひ見てください!
************************************
たくさんの活動の中で日々主体性が強くなり、
自分らしさがでてきた子どもたち。
感じたことや疑問に思ったことなど子どもたちの気付きを大切にし、
保育に取り入れながら、子どもたちが伸び伸びと成長できる環境作りを
意識していきます。
小さなことでも出来るようになったことを一緒に喜び達成感を共に感じながら、
これからも笑顔いっぱいの素敵な思い出を作り、過ごしていきます。
担当 : ひつじ組 菊池 柚那