7月15日(月・祝)に行われた認定こども園そらいろの
運動会では、多くの方にお越しいただき、
また、たくさんの温かいご声援、
本当にありがとうございました。
遅くなってしまいましたが、
今回は、運動会総練習時の様子をお伝えしながら
振り返っていきたいと思います。
✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰
7月8日、全園児で開会式練習と0~3歳児クラスの総練習を行いました。
開会式練習では全学年がホールに集まり、
笛の音に合わせて、元気に行進していた子どもたちです。



<0歳 ひよこ組>
先生に抱っこされながら障がい物を渡り、
ふさふさの中から絵本のキャラクター(ももんちゃん)を
見つけてゴールする競技の練習をしていました。
当日は、どのお友だちも、ももんちゃんを見つけることができました。



<1歳 りす組>
先生と親子競技の練習を行っている様子です。
全員で衣装に着替えると、
早くやりたい!という気持ちでいっぱいになった子どもたち。
本番では、大好きな保護者の方と一緒ということで、
とっても楽しい競技になりました♪



<2歳 うさぎ組>
うさぎ組のみんなは走るのが大好き!!
一度走り終わっても「もう一回、もう一回!」と
リクエストがあるくらいです。
たくさんの先生の前で、少し緊張しながらも、
元気に返事をしたり走る練習をしてきたので、
本番でもしっかりその成果を発揮できました!



<年少 ぱんだ組・ひつじ組・こあら組>
かけっこ・お遊戯・大玉ころがしの練習を行いました。
かけっこでは、ゴールを目指して一生懸命走る子どもたち。
本番ではしっかりと真っ直ぐ走っていました!



お遊戯では真っ赤なバンダナがばっちり決まっていました☆
可愛く踊る子どもたちの姿、ご覧いただけましたでしょうか♪


大玉ころがしでは総練習の時から各クラス接戦でした。
どのクラスが一等賞になったのか...!?
運動会当日の様子については
改めてお知らせいたしますのでお楽しみに...★




✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰
7月10日には、年中組・年長組の総練習を行いました。
総練習と聞くと「楽しみ~」「やった~」と
広い会場で体を動かすことを楽しみにしていた子どもたち。
会場では、「大きすぎる~!」と想像以上の広さに驚いていました。
<年中 たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組>
お遊戯・バルーン・リレーを行いました。
お遊戯ではニコニコ笑顔でポンポンをフリフリ♪
クラスで綺麗な大きな輪も作ることができました。


ボールを使ったバルーンの技(ロケット)では
「こんなに高い天井まで届くのかな?」とドキドキしていましたが
空まで届きそうなくらいボールを飛ばすことができました。

リレーでは真っ直ぐにお友だちの元までバトンを渡すことができました。
ゼッケンも似合っていましたよ。
靴が脱げても走り切る年中さん、本番も最後まで走り切りました!

<年長 ばら組・こすもす組>
集団体操・よさこい・かけっこ・リレーの練習の様子です。




よさこいでは鳴子を持つことに喜びを感じ、楽しんで踊ることができました。
広い会場でしたが、隊形移動も頑張っていました。
本番でも素敵な鳴子の音色が響きわたっていました★


リレーではライバル意識と闘争心を持ち、迫力のある走りが見られました。
最後まで諦めずに走る、たくましい年長組です!


✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰
子どもたち一人ひとりが、当日まで一生懸命取り組んできました。
その頑張りが、運動会では200%発揮できたと思います!
保護者の皆様には多くの方にご参加いただき、
温かい拍手・ご声援、本当にありがとうございます!
当日の様子については、また後日改めてお知らせいたします!
担任 : ちゅうりっぷ組 川口 百花