冬休み、何しようか?の問いに
「かくれんぼ!」「宝さがし!」「ソリあそび!」など
色々な考えを伝えてくれました。
そこで、今年は季節のあそびの中に宝さがしを盛り込んでみました。
【宝さがし】
冬休みに入る前からクリスマスカードに色を塗ったり、
折り紙を折ったりして下準備。
小さい子は大きい子の姿を見て真似をしたり、
教えてもらったりしていました。
お兄さんお姉さんが作ってくれた宝物を小さいお友だちが袋詰め
いざ、宝さがしへ出発!
クリスマス会での宝さがし。
「あったー!」
雪あそびでも宝さがし!
先に見つけたお友だちが応援してくれる中、
「やっと見つかったよー!」みんな素敵な笑顔を見せてくれました♪
【ゲームあそび】
クリスマス会では、
ソリ運びリレーやクリスマスについての〇×クイズをして楽しみました。
別の日には、玉入れやオセロゲームデカパンリレーをして、
体を動かしながらお友だちと協力する姿が!!
【お正月あそび】
お正月飾りを作ったり
お正月あそびをして季節ならではのあそびを満喫しました。
【雪あそび】
天気に恵まれてソリあそびや雪像作り、
雪合戦などをして毎日思いっきり遊ぶことができました。
【園外保育】
大和ハウスプレミストドームで遊んできました。
公共の場でのルールを意識しながら、
地域のお友だちとも交流を楽しむことができました。
*************************
他にもクッキングなどいろいろな体験や発見のあった冬のにじいろの
子どもたちなのでした!
にじいろ担当:酒井