蒸し蒸しと暑い日が続いていますが、見上げると流れる雲はすっかり秋。
あいの里幼稚園の畑にも、秋の恵みが顔を出しました。
年中長のクラスの子どもたちが5月に植えた種イモ。
日々、お散歩の帰りに見に行ったり、お水をあげたり・・・・
収穫できる日をとても楽しみにしていました!!
さてさて、いよいよおいもほりの日。
どのくらい大きくなったかな?!
わくわくしながら一生懸命
土を掘ると・・・・
たくさんのおいもがゴロンゴロンと土の中から現れました!!
どのようにおいもが土の中で育っていくのか知ることができました。
今年は稀にみる大豊作!!
おいも食べよう会では、大きな大きなおいもを
大きな大きなお口でぱくり。
![P1110041.JPG](https://kouhoku.movabletype.io/ainosato/.assets/P1110041-thumb-200x150-8428.jpg)
![P1110048.JPG](https://kouhoku.movabletype.io/ainosato/.assets/P1110048-thumb-200x150-8430.jpg)
実りの秋をおなかいっぱい味わい、満喫することができました!!
これからも、園外や園内での活動でも今の季節を感じ
触れ合うことができる遊びを子どもたちと楽しんでいきます!
総主任 喜來 華子