年中組でホットケーキ作りに挑戦しました。
「しろくまちゃんのほっとけーき」の絵本を読み、材料や作り方を考えました。
まずは、材料を買いに幼稚園近くのお店にお買いもの
「ホットケーキミックスはどこにあるのかな?」
「バターはどこかな?」とお店の中をぐるりと探検
卵、牛乳を入れてよく混ぜて・・・
ホットケーキミックスを入れてよく混ぜて・・・
ボールが動かないように押さえていてね
先生がみんなの前でホットプレートで焼いていき・・・
お部屋中がなんだかいい香り
「早く食べたいよ」
みんなで作ったホットケーキは格別おいしい
ほっぺが落ちそう☆
みんなで作ったホットケーキを思い出しながら
粘土でホットケーキを作ったよ
今回の活動を通し、ご家庭でもお料理の手伝いをしたり、食事の準備を進んで行ったりと食事の時間を大切に過ごすきっかけとなったことでしょう。普段の遊びの中でもお料理ごっこをしたり、食べのもに対して自分たちから知識を得ようと自然の絵本をじっくり読む姿も見られようになりました。
たんぽぽ組担任 高松