年中組に引き続き、クッキングに挑戦した年少組。
おにぎり作りということで、まずはどう握るかを練習し、
丸いおにぎりにしようか、
三角にしようか、迷いながら買い物に出かけました。
お店に着くと、買うものを探します。どこかなあ~??ときょろきょろしながら探していると...
あった~!!
高いところにあって見つけにくかったようだったので
見つけた時の喜びは大きかったようでした。
わくわくしながら幼稚園に戻り準備開始。
きれいに手を洗って
三角巾をつけてコックさんに変身です。
クッキングスタート(●^o^●)
枝豆をさやから出してご飯を先生に入れてもらいます。
ごま、チーズ、さけフレークを好きなだけ入れ混ぜたらいよいよ握ります。
なかなか難しくお母さんは上手に作ってくれるので
「お母さんってすごいんだ~」と言う子
「これから練習するかなあ」と言う子と思い思いに作りあげました。
いただきまーす。
ぱくりと食べた瞬間。
おいしい!!とどんどん食べました。
チーズ出てきたよ。枝豆もうないかな。
小さなコックさんたちは、大満足でランチタイムを終えることが出来ました。
お家でも一緒に作ってみてはいかがでしょうか? もしかしたら、お母さん顔負けかもしれませんよ。
りす組担任 川邊