自分でできるよ☆~1歳児~りすぐみ☆
りす組での生活も残り約1か月と なりました。 春は保育者の手伝いを必要としている 子が多かったのですが、今では「自分で!...
りす組での生活も残り約1か月と なりました。 春は保育者の手伝いを必要としている 子が多かったのですが、今では「自分で!...
本番当日☆まさかの大雪で バスの運行にアクシデント! いろいろな変更がありながらも最後まで 頑張ることができました。 【...
いよいよ明日は本番!ドキドキが増えてきています。 ダンスの振り付けや場所の確認も念入りに・・・。 もも組のお友だちにダン...
うさぎ組のお部屋の真ん中には ”時計のない日”にりんごを実らせていた 大きな木があります。 今日はその木に折り紙やお花紙...
1月の園開放がありました。 1月17日は英語あそび。 参加者が1名だったので、ひよこ組のお友だちと 一緒に遊びます。 ド...
朝からソワソワしている子や 「鬼来る?」とドキドキしている子、 「絶対やっつける!」と気合が入っている子 もいた節分当日...
スポーツフェスティバルにむけて ドッジボールに取り組んでいます。 ぱんだ組は初めてで緊張感いっぱい! もも組は昨年を思い...
園庭に雪が積もった日… まだ誰の足跡も付いていないまっさらな雪面に みんな大興奮! サラサラの雪だったので、山を作ること...
ドイツ出身のナタリー先生が 園に来てくれて2ヵ月経ちました。 初めて聞くドイツ語に、少し ドキドキしていたお友だちも す...
第8回認定こども園西野そらいろ保育園 発表会が開催されました。 「届けよう あふれる笑顔」をスローガンに 日々楽しんで取...