春、保育者に援助されることが多かったみんなも、
今ではできることがたくさん☆おやつや給食前には順番を待って
上手に手洗い♬
きれいになったかな?自分で手を拭くこともお手の物!
お友だちの分のペーパータオルを
取ってあげる姿も。
みんなが大好きな外あそび。
「準備始めるよ~!」と声かけすると
スノーウエアに自分で足を通し、準備開始。
難しい場面では「手伝って!」と言葉で
知らせてくれます。たくさんあそんでお腹が空いたね。
大好きな給食も、食具を使い大きな口で
食べれるように☆おなかいっぱいになったあとはお昼寝。
パジャマへの着替えにも挑戦☆
上手にお洋服脱げるかな?お洋服畳みにもチャレンジ!
「ズボンぱったん、はんぶんこ」と
保育者と確認しながら畳んでいます。ぐっすり寝たあとは大好きなおやつ。
「おいしいね♡」とお友だちと
笑い合いながらパクリ☆おやつ後には、エプロンを外し
おしぼりと一緒にまとめて、
「じぶんで!」とクルクル丸めることにも挑戦!自分のバックにエプロンをお片付け☆
りす組で過ごす一年間の中で
心も体も大きくなりました。
「自分で!」という気持ちと共に、できた時には
誇らし気な表情をみせてくれます☆
**********************
今後も、「やってみよう」という意欲を大切にし、
自信に繋がるような声かけや保育をしていきたいと
思います。
担当:村上 詩織
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- おいしい味噌にな~れ!(年中)
- 前の記事
- 2024年2月16日園開放