お知らせ
 
			- 
						
							
- 
																		- 園の様子
 
- 
									梅干し作りPart3 梅干し試食会5歳児クラスで取り組んできた梅干し作り。 ついに、5種類の梅干しが完成しました。 小梅(塩味・黒砂糖味)青梅(塩味・赤しそ塩味・赤しそ黒砂糖味) 今日は、出来上がった梅干しをみんなに食べてもらおうと張り切ってお店を切り盛 […] 
 
- 
						
							
- 
																		- 園の様子
 
- 
									お楽しみ会第二所沢おひさま保育園では、先日、お楽しみ会を行いました。あそびのコーナーを設けて子どもたちがそれぞれのコーナーを自由にまわって楽しみました。 オープニングに年長児が竹太鼓を披露しました。 ミステリールームでは天井の映像 […] 
 
- 
						
							
- 
																		- 園の様子
 
- 
									親子で一緒に七夕に願い事★毎日暑い日が続いています。 第二所沢おひさま保育園では、お迎え後に親子で一緒にくつろげるように、涼しいお部屋をご用意しています。 親子で短冊に願い事をしました。 藤木 
 
- 
						
							
- 
																		- 園の様子
 
- 
									梅干し作り Part2前回行った梅干し作りから2週間が経ちました。小梅と青梅で塩と砂糖を使って作った梅干しは、現在こんな状態になりました。 今日は新たに、完熟梅と自分たちで育てたしそを使って梅干し作りに挑戦しました。 砂糖と塩の量を計ります。 […] 
 
- 
						
							
- 
																		- 園の様子
 
- 
									カブト虫の幼虫採集今日はあいにくの空模様でしたが、姉妹園(入曽そらいろ保育園)との交流を楽しみにしていた5歳児クラスは、レインコートを着て長靴をはいて、電車に乗って入曽まで行ってきました。 姉妹園の5歳児クラスと合流して、近くの雑木林にカ […] 
 
- 
						
							
- 
																		- 園の様子
 
- 
									梅干し作り part15歳児クラスは、梅干し作りに挑戦します。今日は、近くのお店にご協力をいただいて、梅干し作りに必要な材料を自分たちで買いに行ってきました。小梅、青梅、砂糖、塩を購入。いろんな種類の梅を使って塩と砂糖で漬けた梅干しの味比べを […] 
 
- 
						
							
- 
																		- 園の様子
 
- 
									日々の様子! 5/5 屋根よりたか~い!本日はこどもの日ですね。園でも、鯉のぼりが泳いでいます♪ 4月に鯉のぼりが泳ぎ出すときに、園児みんなで園庭に出て見ました🎏 3匹の鯉のぼりの横に…5歳クラスのみんなで作った、鯉のぼりも登場! こちらの鯉のぼり […] 
 
- 
						
							
- 
																		- 園の様子
 
- 
									日々の様子! 4/24 4月お誕生日会本日は4月のお誕生日会です。 5歳クラスと並び、参加をさせてもらいました。「わたしは、1月うまれ!」や「ぼくは、8月うまれだよ」と言いながら、お誕生日会がスタート。 お誕生日を迎えた、0~5歳のみんなをお祝いしたら、陽気 […] 
 
- 
						
							
- 
																		- 園の様子
 
- 
									日々の様子! 4/18 姉妹園での研修に参加本日は、姉妹園の入曽そらいろ保育園(リンクはコチラ)にて、研修に参加をしてきました。 講師は、汐見稔幸先生です。汐見先生は、白梅学園大学名誉学長、東京大学名誉教授、日本保育学会会長などなどたくさんの活動をされていて、たく […] 
 
- 
						
							
- 
																		- 園の様子
 
- 
									日々の様子! 4/7 クラスに新しいお友達??本日は天気がよく、お散歩日和です♪ 5歳クラスのみんなが、ラディッシュの種を買いに行く!ということで、一緒に近くの園芸センターに行っていきました。 途中、クラスのみんなと「ここに 井戸があるよ!」「ネコが見ている!」「お […] 
 
 
			