わくわく企画 宝探しの日♪
本日は、宝探しの日でした!! 各クラスにばら組からの挑戦状が届いており、 みんなが散歩中にひっそりと隠しに行きました。 ...
本日は、宝探しの日でした!! 各クラスにばら組からの挑戦状が届いており、 みんなが散歩中にひっそりと隠しに行きました。 ...
子どもの権利まるっとプロジェクトについて 紹介します!!世田谷区ではこどもの権利に ついて、子育て中の保護者の皆様に自身...
今回はりす組のお正月遊びの様子をお届けし ます! りす組が行ったお正月遊びは「福笑い」「凧あ げ」の2つです! 福笑いは...
今日、1/7は七草がゆを食べる伝統的な日です。 1年の無病息災を願い、七草を入れたお粥を 食べます。ごちそうが並ぶ年末年...
8月からすくわくプログラムが始まり りす組の子ども達も身近に”音”があることに 触れながら過ごしてきました。 生活する中...
クリスマス会が開かれました! 最初はジェニー先生との英語あそび!! 袋の中身は何だろうな~? みんな元気に英語で参加!!...
すくわくプログラムで楽器に触れてから 子どもたち自ら進んで製作していました! サランラップの芯に赤い画用紙を巻いて穴を ...
本日24日は「サンタさんにあえるかな?」 園行事への参加の日でした。今回は2組のご 参加。初めに保育園の説明や質問へのお...
まずは材料紹介~‼ ※油の部分は油性の物ではないと 色がつきずらいです💦 なんと…ぱんだ組さんに色の博士が来た! いろん...
今日はワクワク企画の日! 12月は「あべこべの日」ということで、いろ いろなものが逆になる日でした! お洋服の前うしろを...