今年度最後の園開放は、ひなまつり会の園
行事でした。5組のご参加で、在園児とと
もに楽しいひとときを過ごしていただきま
した。以前にも来てくださったお子さんは
園の雰囲気を覚えている様子でした。「ひなまつりのおしゃれをしてきたよー」
ひなまつり会は、幼児クラスと乳児クラスに
分かれて、時間をずらして行いましたが、園
開放にいらした方は、乳児クラスの会をご覧
いただきました。会は少し早めに始まってい
たため、少し遅れてのご参加でしたが、在園
児と一緒に、ひなまつりの由来の話を聞き、
歌をうたう様子を楽しまれていました。「うれ
しいひなまつり」はいつものピアノ伴奏では
なく、職員の琴での伴奏だったこともあり、
聴き慣れない素敵な音色が響き渡り、趣のあ
る行事のワンシーンとなりました。ひなまつり会の後は、自由あそびの時間です。
保育室にはたくさんの玩具とコーナーがあり
探索あそびが繰り広げられていました。0歳
児ひよこぐみでは、ままごとや車など、同じ
年頃の友だちやお母さんとの遊びを楽しんで
いました。「ラーメンできたよ!」
「ブッブー!」
「これなあに?」
ディズニー体操もいっしょに踊りました。1歳児りすぐみでも、ままごとや絵本、粘土
など、いろいろなコーナーで嬉しそうな笑
顔がたくさん見られました。「どれにしようかな?」
「粘土にも挑戦!」
「あっ、救急車だね。」
キャッスルに登ったり、クリアな窓ごしに友
だちを見つけて笑い合ったりして、お部屋の
仕掛けも十分に満喫していました。「ばぁ!」
在園児も保護者の方に関わってもらい嬉しそ
うな姿が見られ、お母さん同士の話も弾み、
あっという間の一時間でした。ひなまつりの記念の一枚!
ご家庭の雰囲気とは違い、少しお疲れかもし
れませんが、たくさん遊んだのでお昼寝はぐ
っすり眠れることでしょう。寒い中ありがと
うございました。またお会いできる日を楽し
みにしています。
-------------------------------------------
今年度もたくさんの方に園開放をご利用いた
だきありがとうございました。園のことに関
心をもってくださり、見学や体験、またご質
問を通して、園の特色を知っていただけたこ
とを嬉しく思います。来年度もお子さんはも
ちろんのこと、保護者の方にも楽しんでいた
だける機会を準備しておりますので、是非ご
利用ください。
園開放については園ホームページをご覧くだ
さい。お申込みは後日ご案内させていただき
ます。
園開放担当 川上 寿美
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- ひなまつり会をしました♪
- 前の記事
- 納豆作りに挑戦しました!