3月3日(月)にひなまつり会を行いました。
ひなまつりの由来についての紙芝居を読むと、
幼児クラスでは「これきのうたべた!」や
「おいしそう!!」など反応をしながら、お
話を真剣に聴いていました。
紙芝居が終わると、各クラスの製作発表です。
クラスから数人代表の子どもが前に出て緊張
しながらも一生懸命頑張ったところや難しか
ったところを答えてくれました。
「どこが一番難しかったかな?」
「このあかいところ!」「どこを
大きなお琴が出てくるとみんなザワザワ。
普段聞く事も見る事もなかなかないお琴の音
色にみんな興味津々。ベビークラスの子ども
たちは音が聞こえると同時に手拍子を始めた
り、キッズクラスの子どもたちは「ひいてみ
たい!」「おおきい!」などみんな目をキラ
キラ輝かせながらお琴に見入っている様子で
した。
「すごーい!」「ぱちぱち!!」
「この楽器何か知っている人!」「はい!!」
会の最後にはみんなでお琴に合わせて「うれ
しいひなまつり」を元気に歌いました。給食の時間にはちらし寿司をもりもり食べ、
みんなで楽しくひなまつりをお祝いすること
が出来ました。「これちらしずしだよね、おいしい!!」
___________________
ひよこ組担任:新屋幸奈