食育通信④梅ジュースを作りました♪
ばら組がお世話をしていた梅を収穫し、梅ジ ュースを作りました。2月頃から花を咲かせ 、気がつくと小さな梅の実が!そこから...
ばら組がお世話をしていた梅を収穫し、梅ジ ュースを作りました。2月頃から花を咲かせ 、気がつくと小さな梅の実が!そこから...
6月10日は「時の記念日」でしたが、園では 「時計のない日」という行事を開催しました。 時間を気にしないで、思いきり好き...
ある日、大きな大きなお届けものが保育園に 届きました。先生も入れてしまうくらい大き な大きな段ボール。 ももぐみのみんな...
日本全国の隠れた魅力を発見するため始まっ た郷土料理大会の第1回目は北海道と東北で した。 まず、日本にはさまざまな地域...
エントランスでは今年もさまざまな野菜栽培 が始まりました。 ぱんだ組はオクラを植えました。植える前に 匂いをクンクン♪ ...
進級・入園して約2ヶ月が経ちました。 新しい環境に少しずつ慣れていった 子どもたちです。楽しく過ごすりす組の 1日を紹介...
ばら組に進級したことに期待を持ち、喜びを 感じながら生活している子どもたち。 小さいお友だちに対しても年上として優しい ...
日本にはさまざまな地域があり、その地域で はよく食べられているけれど、他の人は知ら ない魅力的なレシピがたくさんあります...
うさぎ組に進級して1カ月。新しい環境に慣 れて、うさぎの保育室がもうすっかり自分た ちの居心地の良い場所になっています。...
ご入園、ご進級おめでとうございます。 4月2日(土)桜も満開の中、入園式が行われま した。 今年度は、ひよこ組9名、りす...