~令和6年度卒園式~
今日はいよいよ卒園式。 保護者の方と一緒に登園するみんなの顔は 笑顔の中に少し緊張も混ざりながら…。 3階ではコサージュ...
今日はいよいよ卒園式。 保護者の方と一緒に登園するみんなの顔は 笑顔の中に少し緊張も混ざりながら…。 3階ではコサージュ...
そら組の子どもたちと過ごす日も後わずか。 楽しんでもらおうとお別れ会は電気の科学館へ 行きました!科学館へは地下鉄で出発...
3月3日は、ひなまつり🌸 ということで、今回はひなまつり会での 様子をお届けします♬ 「何をするのかな?」とみんなワクワ...
今日は4歳児、ひかり組さんが楽しみにして いたお店見学!保育園から歩いて約10分☆ 「ATELIER OPERA」さんに...
前回、紹介したつき組のおままごと遊び! そこから発展したおままごと遊びの様子を 紹介します🍳✨ チェーンリング、毛糸、フ...
ついにこの日がやってきました! 泣いても笑っても、そら組にとっては保育園での最後の 発表会です…。 1人ひとりがどんな成...
第二部の最初は、つき組(2歳児クラス)の うた「ふしぎなポケット」です。 緊張することなく堂々と歌ってくれました😊 次は...
2月8日(土)雪が降る寒い日でしたが、 千種文化小劇場には子どもたちの元気な 声が響きました♬ 第一部の 最初はにじ組さ...
2月3日は節分ということで...豆まき会を行い ました。 自分たちで作ったそれぞれの特製鬼のお面を 付けて、豆まき会に参...
今回は、お友だちと会話を楽しみながらおまま ごとをするつき組さんの様子を紹介します! 遊び始めてすぐに机の上いっぱいにご...